2017年10月1日日曜日

人体 “腎臓”が寿命を決める メモ2

人体WEB
人体 “腎臓”が寿命を決める まとめ!!

腎臓は1日180リットルの尿を作っている
その中から尿をこしだしたものが体の外に出ている

尿を作っているだけではない腎臓の役割
全身の臓器に向かってメッセージ物質を出し続けている

腎臓は情報ネットワークの要

脳や心臓と全く引けを取らないたくさんの仕事をしている

【腎臓を鍛える】
酸素が薄いところでの高地トレーニング

水泳選手で実験 血中酸素濃度が低くなり
身体の中が酸欠に

2週間で高地順応

鍛えられているのは腎臓

メッセージ物質EPOが他の臓器に酸素が欲しいとメッセージを送る

骨に入る

骨の内部の空洞に届き赤血球の増産

アスリートが腎臓を鍛えることで
オリンピック時に人生最大に赤血球が増えていた

日常生活でもEPOが出ている

つくれなくなると重度の貧血になる

ドイツの医療現場

重症の高血圧に外科手術を!
心臓専門医が腎臓を手術する


血圧を監視しコントロールしている
メッセージ物質レニンが「血圧をあげよう」

高血圧の人はたくさん出ている

腎臓の神経の一部を焼き切ることで
正常値に戻す事ができる

心臓の送り出す血液の1/4は腎臓に
腎臓は血液の管理者

赤血球の他にも、
塩分
カルシュウム
マグネシウム
カリウム
リン
などどれも生命にかかわる物質の調節を行っている

腎臓の中にある0.2mm血管の塊【糸球体】
表面には一つの腎臓に100万個ある
人体で最も複雑で精巧

尿を作るフィルターで絶妙に血液も作っている

老廃物等小さいものは流れに乗り外へ
赤血球など大きなものは通らない

血液から尿がこしだされる(原尿)

尿細管 原尿が通る管の中
【微絨毛】原尿から再吸収するシステム

必要な成分だけを血液に戻す
身体に塩分が必要な時、受容体で多く塩分を受け取る

血管の中へもどす

全部、再吸収ではなく、その時に必要なものだけ選び取っている
再吸収の量は全身を飛び交うメッセージから決めている

心臓が疲れたら、塩分を排出して血液の流れを良くするなど


1%が尿、99%が再吸収
私たちは最後の1%を尿として見ている


動物の寿命は身体が大きいほど長生き

反するもの→血液中のリンの量で寿命が決まる

リンが少なくなると死に至る
リンが多すぎると老化が加速する

腎臓の中の遺伝子が壊れ、リンを調節できなくなる
老化が加速して早く死んでしまう

血管の内側で石灰化が進み硬くなる

腎臓が骨からのメッセージ
「リン足りています」を受け取る
骨は体内のリンの量を監視している

腎臓がリンの吸収をおさえる



イギリス
先進国では5人に1人が急性腎障害

多臓器不全になってしまう

心不全も

腎臓がダメージ

どこが悪くなっても腎臓に影響する

「心腎連関」「肝腎連関」「脳腎連関」など
「腎」がかなめになっている事を表す

腎臓が守れれば守れた命
多臓器不全での死亡

腎臓の対策をしていれば
イギリスでは救えるはずの命が20万人もいたことになる



薬が弱った腎臓に影響を及ぼす

血中を流れる薬の成分を取り入れ尿としてこしだすので
ダメージを受けやすい

一旦薬をやめて腎臓の回復をみる

病院では心拍系のように腎臓も常に見守る必要がある

腎臓は一度やられると取り返しがつかない
余分な薬は飲まない方が良い


胃にやさしい薬はあっても腎臓ににやさしい薬はない
胃はイタイを感じるけれども腎臓はイタイと感じない。


◆◆ココマデ!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

実は、ワタシ35歳の時かな、
人間ドッグで唯一引っかかったことがあるのが
「腎臓」なのです。

特に薬も、対応策も指示がなく、ハテナ?マークのまま
「まだちょっと数値が。再再検査に来てください。」って言われ

R「先生!!何か改善策はないんですか?!!」
医「しいて言えば疲れでしょうか?」

当時は確かに昼も夜も「働きすぎ」だったので

再再検査の前に仕事を離れ旅行出かけて
寝まくっていったら正常値に戻りました。
今は特に問題なさそう。

今日の番組をみて、そういえばその頃、
いろんなサプリ飲んでみていたので、
余分なやつが中にあったのかもしれない。。。


。。。なんて書いていたらすかさず安部塾長から
補足がFACEBOOKでUPされていた!!
10月の東京講座で解説してくれるらしい。

やだ。孤独とか不安とか。。。
そう、あの時戦っていたなわたし。。。トオイメ


ほんと、元気にバリバリやっていても、
知らず知らずに腎臓に負担をかけるものなのね。

身体の機能を勉強するってホント面白い!!
握りこぶし大の腎臓が
毎日毎日来る日も来る日も死ぬまで!
180リットルも尿をつくって選別してるとか
そりゃーご苦労様って思ったわ。

ちゃんと呼吸を深めて、質のイイ睡眠になるように寝よう。。。

身体の酷使はいけないね。
筋肉や、骨、神経、解剖学の勉強でも思うけど
学びは自身の身体の一つ一つを愛するきっかけを与えてくれる。

機能がわかって、重要さがわかると、
なんだか愛おしく大事にしてあげようって気持ちになるもの。

一回一回のレッスンでもそんな気持ちが一つでも手に入るように
お伝えしていこうと思いました♡

今週もレッスンでお待ちしておりますね!


シリーズ 人体 神秘の巨大ネットワーク

体内がのぞける
人体WEB
パソコンで見るとかなりの迫力!
スゴイな!!

明日は「腎臓が寿命をきめる」
これも楽しみです。
スケジュール帳に登録しました。


NHKスペシャル人体
プロローグ→視聴メモ1
【再】2017年10月4日(水)午前0時10分~1時09分(3日深夜)

第 1 集“腎臓”が寿命を決める→視聴メモ2
2017年10月1日(日) 21時 〜 (49分)

第 2 集“脂肪と筋肉”の会話がメタボを治す
2017年11月5日(日) 21時 〜 (49分)

第 3 集発見!“骨”が若さを呼び覚ます→視聴メモ3
【再】2018年1月10日(水) 午前0時10分(50分)

第 4 集アレルギーの鍵は“腸”にあり→視聴メモ4
2018年1月14日(日) 21時〜 (49分)

第 5 集徹底解剖!ひらめく“脳”の秘密→視聴メモ5
2018年2月4日(日) 21時 〜 (49分)

第 6 集生命誕生・あなたを生んだミクロの会話
2018年3月18日(日) 21時 〜 (49分)

第 7 集人体は謎に満ちている
2018年3月25日(日) 21時 〜 (49分)


【安部塾集中講座@東京】↓↓ 詳細はこちら

【今後の安部塾のスケジュール】
★11月18日(土)・19日(日) 安部塾@東京 集中講座
★12月16日(土)・17日(日) 安部塾@東京 集中講座


ロクサロンの姿勢改善レッスン】
詳細はコチラ↓↓↓

タグ
不動前、目黒、呼吸、姿勢、外ヨガ、ストレッチポール、体幹、
機能解剖学、ダイエット、整体、肩こり、腰痛、冷え、むくみ
安部塾、東京、Studio∞IBUKI、二子玉、視機能、ドイツ式検眼

0 件のコメント:

コメントを投稿